イライラですね。

2003年10月23日
センター試験の問題をやってると、英語と国語に関しては、どうしてもフに落ちない答えの時があるんです。そんな経験ないですかね?僕だけなんですかね?軽く二つまでは、絞れたりして、英語なんかは完璧に和訳もできていたりしていても、「どっちでも、いいんじゃん?」というか、「どっちえらんでも、”間違い”ではないだろう」と思ってしまう時があるんです。
確かに、あまりに違う選択しばかりでは、試験になりませんし、解答を難しくしようとすると、それぞれの選択肢の意味が近くなってしまうとは思うんですが・・・。イライラする。一層の事、センターも英語と国語に関しては、記述形式を採用した方がイイのではないかと思うんです。だって、どちらも言語ですよ!人によって、言葉一つ一つの意味なんて違うでしょ?
 いや、それにしてもフに落ちないな、今日の問題は・・・。解説見ても、「弱い!(根拠がです)」の一言。ムムムム・・・・。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索